専門学校広島工学院大学校からのお知らせ

2023年 5

1234567910111213141719202223242526282930

05/18
Thu

資格取得への道2023★自由研削用といし取替等業務特別教育★

自動車整備科1年生は、入学して早くも1ヶ月が過ぎました( ^∀^)
1つ目の資格取得にチャレンジ^_^

自由研削用といし取替等業務特別教育>
研削砥石は、丸く円盤状で全体が焼結して、砥石を高速回転させて使用します。
研削作業は砥石が高速回転するため、作業者が必要な知識を身に付けていないと非常に危険な作業です。

そのため、労働安全衛生法(労働安全衛生規則)では、研削用砥石の取替え時や試運転の業務は「危険が伴う業務」と定められ、作業従事者は特別教育の受講が義務付けられています。

しっかり学科受講+実技受講

文鎮作りに挑戦していきました^ - ^



そして、3年目の自動車車体整備科先輩達の優しい指導の元、文鎮にクリア塗装を施しました!
塗装楽しい!って声も多かったな(^^)新しい進路選択になればいいな^_^
自動車車体整備士+自動車車体整備士入学後も進路選択は広がるね!


これから卒業まで、資格取得頑張っていこうね!頑張った証、一生の財産になっていくよ☆

Posted by 専門学校広島工学院大学校 | 2023-05-18 | パーマリンク | 自動車整備科

04/20
Thu

<企業連携授業>TONE(株)工具セミナー

本日TONE(株)様による、工具セミナーを開催いただきました。
真新しい、青いつなぎがまぶしい!!
入学して間もない自動車整備科1年生は、マイ工具を嬉しそうに箱から取り出しています。

この工具は、在学中実習で毎日のように使用しますが、社会に出ても使える相棒です。

広報Mも、現場にいた頃、先輩から、仕事ができるかできないかは、工具箱(キャディー)を見れば一目瞭然と言われていました。
整理整頓ができていると仕事の効率も上がりますよね(^^♪


来週は2年生対象のセミナーも予定されています。
TONE(株)様、引き続きよろしくお願いいたします。
本日はありがとうございました。


Posted by 専門学校広島工学院大学校 | 2023-04-20 | パーマリンク | 自動車整備科

03/26
Sun

☆自動車整備技能登録試験、無事終了しました!☆

3/26(日)少し雨模様ですが
自動車整備科
1級自動車整備士コース
2級自動車整備士コース

自動車車体整備科の学生たちが、自動車整備技能登録試験に挑みました。
会場の広島コンベンションホールに集まった学生たちは、緊張の面持ちでしたが・・・・



試験終了後、先生と自己採点後には、この笑顔!
正式な結果発表は4/11(火)ですが、自己採点では各学科の学生が合格圏内であるとうれしい声が届いています(^^♪

「これまでで一番勉強した」と学生達が言います。何か一つに打ち込んでやり遂げた時間って、今後の人生においても自信に繋がるよね!

4月からの入社に向け、準備も忙しいかと思いますが、また、母校にも元気な姿を見せてくださいね。今日はゆっくり休んでくださいね☆本当にお疲れさまでした。

Posted by 専門学校広島工学院大学校 | 2023-03-26 | パーマリンク | 自動車整備科

カテゴリーリスト

最近の記事

オープンキャンパスのご案内
専門学校広島工学院大学校のオープンキャンパスに参加しよう!
次回開催は
日程一覧、お申込み方法はこちら
資料請求
専門学校広島工学院大学校の最新学校案内、募集要項などをお送りします!
無料資料請求はこちらから
フェイスブック公式アカウント
fbスクリーンショット専門学校広島工学院大学校のフェイスブック公式アカウントです。ぜひ「いいね」してください。
フェイスブックを見る
LINE公式アカウント
友だち追加数お友だち登録で最新情報をお届けしています!

このページのTOPへ戻る▲