08/24
Mon
8/22(土)午前中は県外の方のWEBオープンキャンパスを開催させていただき、午後からは、来校型オープンキャンパスを行いました(^_-)-☆
なかなか、進路の活動ができず、夏休み最後に行ってみよう!という方が多く、密にならないように、体験実習のメニューも多数ご用意して対応させていただきました。
会終了後の個別相談も、ご希望が多く、やはり多くの不安を抱えてあるのだな・・・と感じた次第です。
ゆっくりじっくりお話ができて良かったです(*^-^*)
午前中は、電気ご希望の県外の方でWEB対応させていただきました(^_-)-☆ありがとうございますm(__)m
保護者の方にもご一緒にご参加頂き、1時間程度じっくりご質問にお答えさせていただきました。
県外の方は、移動を自粛されているので、オープンキャンパスどうしよう・・・と悩まれているのではないでしょうか。
トライ入試に必要なオープンキャンパス修了証+図書カードは来校型と同様、WEBでも発行お渡ししております。ぜひ、ご検討下さい。
<WEBオープンキャンパス申込方法>どちらかお選び下さい。
1)お問い合わせフォームより、希望日時等をご連絡下さい。
2)広報溝口携帯090ー5375ー7756よりLINE登録後、 LINEトークより、希望日時をご連絡下さい。
申込後、こちらから確認のご連絡をさせていただきます。
来校型(次回9/5・10/10です)・WEB型オープンキャンパス合わせてご検討下さい。
08/18
Tue
本日より、通常業務を再開しております。
資料請求・オープンキャンパスお申込み・お問い合わせにつきまして随時対応させていただいております。もうしばらくお待ちくださいませ。ご迷惑をお掛けしておりますが、御理解の程宜しくお願い致します。
連日コロナ感染拡大等のニュースが報道され、皆さん不安な夏休みを過ごされている事と思います。
来校型オープンキャンパスも、進路のミスマッチが無いように体験をして頂きたい気持ちは大きいのですが、やはり県をまたぐ移動は自粛されている中、なかなか難しいというお声を伺います。
そこで、広島工学院大学校では、
卒業生の広報MがWEBでのオープンキャンパスで、学校の事、入試の事、業界の事を熱くお話させていただきます。
出願方法でも大人気のオープンキャンパス参加者特典
1)トライ入試の為のオープンキャンパス修了証発行
2)図書カードプレゼント WEBでも行っておりますので、安心して、どちらかお選びいただき、進路の準備を行ってくださいね。
<WEBオープンキャンパス申込方法>どちらかお選び下さい。
1)お問い合わせフォームより、希望日時等をご連絡下さい。
2)広報溝口携帯090ー5375ー7756よりLINE登録後、 LINEトークより、希望日時をご連絡下さい。
申込後、こちらから確認のご連絡をさせていただきます。
来校型・WEB型オープンキャンパス合わせてご検討下さい。
皆様の動きやすい方法で、進路のお手伝いさせて下さいね。
お気軽にご相談下さいませ。
08/05
Wed
8/2(日)晴天(^_-)-☆オープンキャンパス開催いたしましました。梅雨が明け、夏本番!!
各地でコロナの感染拡大等のニュースが広がる中で、私達も今できる感染対策を行い、皆様をお迎えいたしました。
検温、マスク着用、密にならないキープディスタンス、除菌シート活用等御来校頂きました皆様にも、ご理解ご協力頂き感謝申し上げます。
昨年度の様な企業連携のイベントは、コロナ感染拡大防止の観点から控え、実習+進路個別相談をじっくり行わせていただきました(^_-)-☆
皆さん、なかなか進路活動が思うように出来ていなかったので、ゆっくりとお話ができて良かったです(*^-^*)
今後もコロナの脅威と戦っていきながら、私達も皆様の進路応援ができればと考えております。
特に県外の方、ご家族が医療従事者の方は、なかなか来校型のオープンキャンパスは難しいとお声を頂いております。
そんな時だからこそ、広島工学院大学校卒業生であり、広報Mが、WEBオープンキャンパスを対応させていただきます(^_-)-☆ぜひ、ご活用下さい。
<webオープンキャンパスお申込み方法>
以下の方法からお選び頂き、ご相談下さい。
1)ホームぺージ内、問い合わせフォームより
2)(広報溝口携帯)の電話番号 090ー5375ー7756へのLINE登録→ライントークより
ご連絡頂きましたら、広報溝口より、グーグルミートへご参加頂くパスワ-ドをご連絡させていだきます。
次回来校型は、8/22(土)がオープンキャンパスの開催予定ですが、蜜を裂けての予定日以外の個別対応にも応じておりますのでお気軽にご相談下さい
今年は特に皆さまが動き易い方々で進路のご準備を、お手伝いさせてください!!
ご不明な点は082-848-7780もしくは090-5375-7756
広報 溝口迄
【 過去のニュースへ 】
みなさん、こんにちは。
今回、新しく広島工学院大学校の教職員のブログをスタートすることになりました。学校のことやその他色々なことを書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。