01/15
Fri
UDトラックス(株)様よりエンジン(型式MD92TB)を寄贈頂きました(^_-)-☆
企業様からのご尽力感謝申し上げます。ありがとうございます。
コロナ感染拡大抑制の観点から、密にならないよう、関係者だけで本日、寄贈式を執り行いました。
沢山分解して、しっかりエンジンに触れて下さい!
大型車のエンジンはどうなっているのだろう?など学生の好奇心を掻き立てられるような、モチベーションアップにつながるように活用下さい。
壊れたらまた寄贈しますと、場を和ませていただきましたので、なかなか触れる事の出来ない大型車のエンジンを鑑賞ではなくしっかりと教材として活用させていただきます。
多くの学生に大型車の魅力を伝える為、活用し、業界で活躍できる人材育成に全力で取り組んで参ります。
広島県もまだコロナの状況が落ち着きませんが、
2020年は、恒例の大型車イベントが開催できなかった為、2021年は大型車の魅力を広く伝える為イベントが出来る事を強く望む広報Mでした。
01/13
Wed
本日、卒業アルバム撮影です。
入学前のオープンキャンパスで、対応したときの事を思い出しながら、時間の流れの速さを感じています。
あと少しで、皆とお別れ・・・さみしさがこみ上げます。
成長した学生達が、社会に出ていく嬉しい門出と言い聞かせながら、広報Mはプロのカメラマンの邪魔にならないように、撮影をのぞき見(^_-)-☆
周囲のガヤ隊が、和ませてくれて、いい笑顔(^_-)-☆
広報Mも、笑いっぱなしの時間でした!(^^)!
例年なら、卒業アルバム撮影後は、午後から広島護国神社に国家試験の合格祈願となりますが、今年はコロナ感染拡大抑制の観点から、自粛といたしました。
国家試験迄、ラストスパート!体調管理にも気を付けて、最後まで頑張りましょう!!
そして、広島工学院大学校の新パンフレットの学内撮影の時期でもあります(^^)/
まだ構想段階ではありますが、なかなか来校も難しい時期ですので、情報発信のツールの充実を図ります(^_-)-☆
技術力×人間力=広島工学院大学校(HTC)
4月完成予定ですので、楽しみにしてくださいね(^_-)-☆
01/06
Wed
新年明けましておめでとうございます。
年末年始と、皆様お家時間をゆっくり過ごされたことと思います。
2020年は、SNSで多くの方と、新しい出会いもありました(^_-)-☆感感謝申し上げます。
コロナと共存しながら、2021年も、広島工学院大学校の魅力を新しい形で皆様にお伝えしていきます。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様、お体ご自愛下さい。
進路相談・オープンキャンパスは、個別対応しております。
お気軽にご相談下さいませ。
082-848-7780.090-5375-7756 広報 溝口迄
【 過去のニュースへ 】
みなさん、こんにちは。
今回、新しく広島工学院大学校の教職員のブログをスタートすることになりました。学校のことやその他色々なことを書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします。