担任制を尊入し、学生の能力や個性をしっかり把握。マナー研修や履歴書の書き方など就職活動のための指専を実施しながら、希望に沿った的確な進路指導を行います。学生にとっても担任の先生は身近な存在。卒業後もいろいろな相談をする卒業生が多くいます。
広島県内初の製菓の専門学校として伝統や実績があり、全国から求人があります。業界からのサポートや広いネットワークで、学生の希望する就職先を全国から探すことも可能。卒業して何年たっても就業を支援します。現在も優秀な先輩たちが全国で活躍しています。
在学中に、実店舗やホテルでのインターンシップを実施します。プロの仕事を問近で見たり、体験することで現場感覚を養います。スキルや職業意識が向上し、即戦力としての力も身につきます。働きぶりや人柄を見て、就職が決まることもある実践的なプログラムです。
インターンシップ先での作業は、つくる量もスピードもより高いレベルを求められ、就職する前の貴重な経験になります。学校のOBが勤めている場合もあるので、分からないことは積極的に聞きながら自分がなりたいパティシエ像をイメージするといいと思います。
学校の授業では自分のためにケーキをつくっていましたが、仕車では「お客さまに提供する」という責任があります。インターンシップを通して、作業の難易度や気をつけるべきことなどを体感しながら、仕事への責任感について考えるいい機会になると思います。
広島製菓専門学校での日常の講義や実習、現場での実習研修など県内外の有名店が学生をバックアップします。