お知らせ

福祉リソースカレッジ広島のニュース&イベント

精神保健福祉学科、社会福祉学科移転のお知らせ

精神保健福祉学科

平成30年度4月より、精神保健福祉学科(昼間・通信)、社会福祉学科(通信)が姉妹校 専門学校福祉リソースカレッジ広島に移転・新設となります。
そのため、募集要項等準備中です。
資料請求された方には昨年度の物を送付いたしております。
準備ができ次第、順次発送いたしますので10中旬までお待ち下さい。
現在ホームページにある募集期間等は昨年度のものです。お間違えなさらないようお願いいたします。
募集要項の関係上、まだ募集は開始しておりません。
お問い合わせは、広島医療保健専門学校内
リソースカレッジ広島新設事務局までお願いいたします。
メール kokushi@furusawa.com




◎介護福祉士国家試験申込み◎

介護福祉士科

つい先日,「介護福祉士国家試験」の受験申込みを行いました(´∀`)

介護福祉士養成校を卒業する学生は,介護福祉士国家試験の受験資格を得ることができます。
ということで,国家試験を受験するのですが,平成29年度(今年の卒業生)から平成33年度(現在高校1年生)までに卒業する学生については,国家試験の受験が任意となっているのです。もし受験しなくても,万が一不合格でも,卒業後5年間は介護福祉士としての資格が認められ,その間介護業務を継続していれば,6年目以降,介護福祉士資格は継続されることになるのです!
しかし,卒業後の国家試験は独学での受験になり,今後さらに制度等が改定される可能性を考えると・・・早めの国家試験受験・合格が安心です。

福祉リソースでは,学生達が卒業して,自信を持って介護福祉士として活躍できるよう,教職員一同万全の体制で国家試験対策に取り組みます。
学生達も,卒業時共通試験や介護福祉士国家試験の合格を目指して,試験対策の授業も始まり,日々頑張っているところです(・・*)ゞ
介護福祉士国家資格取得に向けて,みなさん,一緒に頑張りましょう☆


精神保健福祉学科、社会福祉学科移転のお知らせ

精神保健福祉学科

平成30年度4月より、精神保健福祉学科(昼間・通信)、社会福祉学科(通信)が姉妹校 専門学校福祉リソースカレッジ広島に移転・新設となります。
そのため、募集要項等準備中です。
資料請求された方には昨年度の物を送付いたしております。
準備ができ次第、順次発送いたしますので10中旬までお待ち下さい。
現在ホームページにある募集期間等は昨年度のものです。お間違えなさらないようお願いいたします。
募集要項の関係上、まだ募集は開始しておりません。
お問い合わせは、広島医療保健専門学校内
リソースカレッジ広島新設事務局までお願いいたします。
メール kokushi@furusawa.com




◎介護福祉士国家試験申込み◎

介護福祉士科

つい先日,「介護福祉士国家試験」の受験申込みを行いました(´∀`)

介護福祉士養成校を卒業する学生は,介護福祉士国家試験の受験資格を得ることができます。
ということで,国家試験を受験するのですが,平成29年度(今年の卒業生)から平成33年度(現在高校1年生)までに卒業する学生については,国家試験の受験が任意となっているのです。もし受験しなくても,万が一不合格でも,卒業後5年間は介護福祉士としての資格が認められ,その間介護業務を継続していれば,6年目以降,介護福祉士資格は継続されることになるのです!
しかし,卒業後の国家試験は独学での受験になり,今後さらに制度等が改定される可能性を考えると・・・早めの国家試験受験・合格が安心です。

福祉リソースでは,学生達が卒業して,自信を持って介護福祉士として活躍できるよう,教職員一同万全の体制で国家試験対策に取り組みます。
学生達も,卒業時共通試験や介護福祉士国家試験の合格を目指して,試験対策の授業も始まり,日々頑張っているところです(・・*)ゞ
介護福祉士国家資格取得に向けて,みなさん,一緒に頑張りましょう☆


オープンキャンパスのご報告♪

オープンキャンパス

スペシャルオープンキャンパス第2弾!!セミナー型!!
夏休み限定企画のリソース卒業生大集合☆が終了しました(o^∇^o)ノ
参加してくださった皆さん,ありがとうございました。
卒業生の皆さん,ご協力ありがとう!

26日(土)の最終回では,「育児と仕事の両立」「実習生の指導」をテーマにお話いただきました。


本校の介護実習施設でもある「府中みどり園」の実習担当者 田中さん(本校10期生)が「実習生の指導」をテーマに,実習生を受け入れる側からのアドバイスや,実習生になにを学んで欲しいかなど,熱く語ってくれました◎


そして,こちらも本校の介護実習施設でもある「介護老人福祉施設 高陽荘」から,堀内さん(旧姓:上田さん 本校4期生)に来ていただき,「育児と仕事の両立」について,お話いただきました(*^^*)
ご家族,お子さんとしっかり向き合いながら,大好きな介護の仕事を続けて,とても充実されているそうです。仕事と育児との両立の中,大変なだけでなく,高齢者とのかかわりに「癒し」を感じながら楽しんでいるとこのとでした◎素敵ですね☆
お2人とも,学生からの質問攻めにも丁寧に答えてくださり,本当に感謝です!


8月26日のナシmuki結果☆
1位「♪♪♪」さんの“170cm”(o^∇^o)
2位は「たまみ」さんの“166cm”
3位「コータ」さんの“164cm”
4位「ほし」さんの“155cm”
5位「あき」さんの“152cm”
みなさん,挑戦ありがとうございます!


夏休み特別企画は今回で最終回でしたが,福祉リソースのオープンキャンパスはまだまだ続きます。
次回は,9月9日(土)☆

リソースってどんな学校?
介護福祉士の勉強って難しいの?
なんて悩んでいる皆さん!

就職率は?仕事はきつくないの?
うちの子に大丈夫?学費は?
なんて心配されているご家族!
不安は解消するのが一番!
ぜひ,オープンキャンパスに一度参加してみてください!
教職員,在校生が精一杯お答えします(*´∇`*)


ナシmukiゲーム!いよいよ最終回!

オープンキャンパス

夏休み限定企画で開催してきた“ナシmukiゲーム!!!”
ついに8月26日(土)最終回です。
これまで,たくさんの方が挑戦し,過去最高記録も飛び出した“ナシmukiゲーム”(=v=)
地味に見えますが,毎回なかなかの白熱ぶりを見せてくれます。


「よーい,ドン!」の合図で,ナシに見立てた紙を,指先だけで切れないように長ーくちぎっていきます('▽'*)
ほそーくちぎりすぎて,途中で切れてしまってもつなぐことはできません。
誰が一番長いでしょう!?


8月9日のナシむき結果☆
1位「ほし」さんの“160cm”すごい!
2位は「み」さんの“151cm”
3位「たいせい」さんの“142cm”
4位「スエ」さんの“131cm”
5位「ヤス」さんの“130cm”


8月11日のナシむき結果☆
1位「さ」さんの“170cm”ついに170cm!?
2位は「春」さんの“167cm”
3位「ゆかちん」さんの“137cm”
4位「はる」さんの“134cm”
5位「ポケモンマスター」さんの“127cm”


8月20日のナシむき結果☆
1位「ふうか」さんの“173cm”素晴らしいヾ(@~▽~@)ノ
なんと,過去最高記録です★
2位は「ほし」さんの“145cm”
3位「♪♪♪」さんの“142cm”
4位「み」さんの“137cm”
5位「みえ」さんの“108cm”


“ナシmukiゲーム”で好成績を残した人には,スペシャルオープンキャンパスの特典があったかな〜?…☆
ぜひ,ご家族・ご友人とチャレンジしにお越し下さい。


そして,夏休み限定企画〜介護分野希望者集まれ〜
「福祉リソース卒業生に何でも質問してみよう!」も最終回です。介護福祉士の仕事って実際どうなの?
なんて心配している方!心配されているご家族!
悩んでいる前に,ぜひ福祉リソースへ◎
教職員,在校生,卒業生に何でも聞いてみてください。
お待ちしておりますヽ(*^^*)ノ


精神保健福祉学科 昼間部 進学説明会のご案内です。

精神保健福祉学科

9月18日(月) 精神保健福祉学科昼間部の進学説明会を行います。
時間は10時〜11:30時です。

予約は不要ですので、ぜひ気軽にご参加下さい。
横川駅までの送迎を利用される方は、その旨を記入し、下記メールアドレスにて申込みをお願いいたします。

kokushi@furusawa.com







アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求