お知らせ

福祉リソースカレッジ広島のニュース&イベント

オープンキャンパス情報♪

オープンキャンパス

福祉リソースのオープンキャンパスでは,体験授業などを通して,学校の雰囲気を感じ,個別相談では学習内容や就職実績などいろいろな質問にお答えします!

◎11月14日(土)10:00〜12:30
 学校説明,体験授業や個別相談をギューッと凝縮!
 終了後は,お友達やご家族とイオンモールでお買い物なんていかがでしょう。

◎12月5日(土)10:00〜14:30
 参加時間はたーっぷり!在校生とのランチタイムをはさんで,福祉リソースのことをじっくりゆっくり知っていただけます。資格について,授業について,先生について…知りたいことを解決しましょう。

福祉リソースにご関心をもっていただいた方,介護福祉士,精神保健福祉士,社会福祉士に興味をお持ちの方,まずはオープンキャンパスにお越しください☆

お申し込みは…
https://www.furusawa.com/fukushi/opencampus/
ご予約をお願いします!


お友達やご家族連れでお気軽にご参加ください!




☆専門実践教育訓練給付制度の対象校です☆

お知らせ


専門実践教育訓練給付制度は、厚生労働大臣の指定を受けた専門的・実践的な教育訓練講座を受講した際に、その教育訓練施設に支払った経費の50%(上限あり)にあたる給付を受けることができる制度です。
さらに、専門実践教育訓練の受講を修了した後、あらかじめ定められた資格等を取得し、受講修了日の翌日から1年以内に一般被保険者として雇用された方に対しては、教育訓練経費の20%に相当する額(上限あり)を追加で支給されます。

専門実践教育訓練給付制度 ☆対象学科☆
☆精神保健福祉学科
 一般養成施設 昼間課程(1年間) 講座番号 84039 182 001 6
☆精神保健福祉学科
 短期養成施設 通信課程(9ヶ月) 講座番号 84039 182002 9
☆社会福祉学科
 一般養成施設 通信課程(1年6ヶ月) 講座番号 84039 182003 1
☆介護福祉士科
 通学課程(2年間) 講座番号 84039 182004 4

対象者
・雇用保険の一般被保険者
・支給要件期間が3年以上(当分の間、初めて専門実践教育訓練の支給を受けようとする方については支給要件期間が 2 年以上)ある方

制度の概要・詳細についてはハローワークホームページ をご覧ください。
ご自身が支給要件に該当するかどうかは お近くのハローワークでお問い合わせください。


※精神保健福祉学科 一般養成施設通信課程( 1 年 6 ヶ月)は教育訓練 給付 制度の対象となっておりません。ご注意ください。


高等教育の修学支援新制度(更新)認定のお知らせ

ニュース

令和2年4月より開始した「高等教育の修学支援新制度」の対象校として、令和元年9月20日付けで認定されていましたが、令和2年9月11日付にて(更新)認定されましたのでお知らせします。
 
本制度の対象者は、授業料等の免除や日本学生支援機構の給付型奨学金の支援が行われます。
また、本制度の詳細につきましては、下記文部科学省特設サイトをご確認ください。

高等教育の修学支援新制度(文部科学省サイト)
http://www.mext.go.jp/kyufu/


イベントオープンキャンパスのご報告◎

オープンキャンパス


イベントオープンキャンパスにはたくさんの方にお越しいただいています!
まずは7月23日のご報告!
この日は,「おもいっきり専門分野の体験をしてみませんか?」ということで,様々な体験をしていただきました!
レク式体力チェックでは,得意な分野も見つかったり(#^^#)
介護福祉ミニ体験は,車いす!実際に現場で働き始めると,自分が乗ることなんてほとんどありません。まずは乗る側の気持ちを感じていただいきました。
メンタルヘルス入門」ストレスについての模擬授業では,自分のストレス解消方法を考えてもらいました!
体を動かしたり,在校生と話したり,笑ったり(*^^)v
参加者のみなさん,長い時間ありがとうございました!




介護福祉士国家試験受験申込説明会☆

学生生活の1コマ


夏休みが明けて1週間…
あっという間の夏が終わってしまいました…が,ゆっくりしてはいられません!
福祉リソース 介護福祉士科では「介護福祉士国家試験」の受験申込準備を行いました〜!
しっかり手続きの流れを確認し,先生の説明に合わせて間違いのないように記入していきます。
みんな緊張しながら,いつもより何倍も力をこめて,時間をかけて記入していました。
これで,国家試験受験に対する意識がますます高まってきます!
みんながしっかり書き上げたら,責任をもって郵送します!
国家試験合格◎まずは全員何事もなく受験日を迎えられますように祈って☆



つづきを読む >>




アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求