お知らせ

福祉リソースカレッジ広島のニュース&イベント

令和4年度委託訓練 精神保健福祉士養成科募集開始☆

ニュース

広島県の委託訓練(長期高度人材育成コース)で,精神保健福祉士養成科の受講生募集が始まっています!
本校も実施施設になっていますので,ぜひご検討ください。
申し込みはハローワークになります。応募資格,応募方法等についてもハローワークにお問い合わせください。


☆Merry Christmas☆

学生生活の1コマ


今日は暖かいクリスマス・イブとなりましたが,みなさんいかがお過ごしですか。
先日,介護福祉士科の学生たちがクリスマスツリーを飾り付けてくれました!
そして,1年生主催でささやかなクリスマスパーティを☆
今年度の学校行事を企画・実行し,1年生をリードし続けてくれた2年生に感謝の気持ちを込めて。2年生にかなわないのはもちろんですが,イントロクイズにジェスチャーゲームなど,趣向を凝らした内容でした。
今年もいろいろ大変な1年でしたが,1年の最後に学生たちの楽しそうな顔が見ることができて良かったです。良い締めくくりとなりました!
みなさんも,素敵なクリスマスを…






精神保健福祉学科 昼間課程

精神保健福祉学科

精神保健福祉学科 昼間課程の授業は,福祉リソースカレッジ広島 2号館で行っています。1クラス制なので,校舎は広々伸び伸び使用でき,少人数でアットホームな雰囲気です。
授業内容は,講義形式,演習形式で行われます。一つひとつの科目をじっくり学習し,皆が意見を述べあったりしながら実践力のあるPSW養成をめざしています!
個別指導にも力を入れ,国家試験対策は授業だけでなく,放課後を利用するなどして個別に対応し,就職指導も行っています。
精神保健福祉士に関心のある方は,ぜひオープンキャンパスにご参加ください。学校生活,実習,精神保健福祉士の役割,資格取得についてなど,皆さんの疑問にお答えします!


スクールバスは校舎前と広島駅を行き来します

講義の様子です


図書室は休憩時や放課後,長期休暇中も利用できます(休校期間は除く)

休憩室


とても静かで学びやすい環境です


オープンキャンパスを実施しました〜!

オープンキャンパス

模擬授業を体験

11月13日(土)オープンキャンパスを実施しました!
精神保健福祉学科 昼間課程,精神保健福祉学科 通信課程,社会福祉学科 通信課程について,限られた時間の中,とても熱心に参加してくださいました。

福祉リソースのオープンキャンパスにご参加いただき,ありがとうございました◎




オープンキャンパスは,昼間課程を志望の方,そして通信課程を志望の方にもご参加いただけます。
昼間課程の方には,実際に学校を見ていただき,さらに模擬授業を体験することで,より学校生活を想像していただけると思います。
また,通信課程の方には,スクーリングやレポートのことなど疑問をしっかり解消していただけることと思います。


オープンキャンパス当日は,広島駅新幹線口まで送迎スクールバスがお迎えにいきます。(9:30発)自家用車での来校も可能です。(台数に限りがあります)
10:00開始 12:30終了予定という短い時間ですが,学校紹介,体験授業,学校見学,個別相談(質問等)といった盛りだくさんな内容で,必ず進路決定の参考になるはずです。
ぜひ,一度お気軽にご参加ください☆




2021年度 学校行事

学生生活の1コマ

福祉リソースカレッジ広島の介護福祉士科は,毎年たくさんの学校行事を行ってきました。
しかし昨年と今年は,それ以前と同じ形で実施することができず…。それでも2年生の実行委員が様々な企画や工夫で1年生を引っ張り,盛り上げてくれました。
先輩から後輩へ…企画する力,実行する力をつなげていきます。


宿泊でなくても研修のしおりは必須です!

朝はラジオ体操から


手話…指文字を勉強しています

軍手を使って指文字を完成させていきます


綿を入れて,縫って,切って…みんなで分担!

スリッパ入れゲーム!なかなか難しい。。。

男子女子対抗ボッチャ

みんな上手!


校長から金メダル授与です

全員金メダルで締めくくり





アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求