お知らせ

福祉リソースカレッジ広島のニュース&イベント

精神保健福祉学科 通信課程

ニュース

2023年度入学生募集につきまして,下記学科の定員充足が間近となっています。
定員充足した場合は,願書受付を終了いたします。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。

【精神保健福祉学科 短期養成施設通信課程(9ヶ月)】


☆令和5年度委託訓練 精神保健福祉士養成科 受講生募集☆

ニュース

令和5年度 委託訓練(長期高度人材育成コース)「精神保健福祉士養成科」の受講生募集が始まりました。
学校事前説明会を実施しますので,ぜひご参加ください。

※委託訓練への申し込みはハローワークになります。応募資格,応募方法等についてもハローワークにお問い合わせください。


秋の特別研修 2日目!

介護福祉士科

特別研修2日目は,1日目の疲れも感じず,張り切ってスタートしました!
この日は…ほぼ一日中歩き。
グループに分かれて,府中町の名所を巡るウォークラリー。
グループごとに出し合ったクイズやミッションをクリアしながら歩き回りました。

地図を見ながら,坂を登ったり下りたり,迷ったり,相談したり,公園で休憩したり…。
毎日同じ教室で過ごす学生達ですが,普段とはまた別の一面を見れたようです。

そして,改めて府中町の魅力を知る機会になりました。






秋の特別研修 1日目!

介護福祉士科


介護福祉士科では年に2回の特別研修を行っています。
コロナ禍前には2泊3日の宿泊研修でしたが,今年も宿泊は叶わず,学校内での特別研修となりました。
ほとんどの内容を学生達自身で企画し,準備していきます。
この3月卒業の学生達にとっては,大きな経験になったと思います。


まず最初の研修は学園長訓話。学生たちが学園長のお話を聞くのも最後になります。卒業後も忘れず,社会に出ても役立ててほしいと思います。

そして創作活動でのメガホンづくり,スポーツ大会でした。
メガホンは午後からのスポーツ大会の応援グッズです。
1人ひとり自分たちのネームを貼り付けて,好きな色のリボンを結んでいました。
スポーツ大会では,卓球に,バドミントンにと学生と教職員が一緒になって体を動かしました。
久々にたくさん走って飛んで,楽しい時間を過ごせたようです。







オープンキャンパスを実施しました☆

オープンキャンパス

11月12日(土)オープンキャンパスを実施しました。
内容は,学校紹介・校内見学・体験授業・個別相談です。

学校紹介では,年間スケジュールや実習,国家試験,学習内容などについてお話させていただきました。
そして,体験授業では,精神保健福祉学科の教員による授業を実際に受けていただきました。

お手伝いに来てくれていた昼間課程の在校生には,「クラスのこと」「国家試験のための勉強方法」「就職活動」「精神保健援助実習の内容」などなどたくさんの質問があり,「おいしいお好み焼き屋」の話まで飛び出して,とても盛り上がっているようでした。
実際に在校生の声を聞いていただくことで,学校生活がより具体的に想像できたのではないかと思います。


次回のオープンキャンパスは12月17日(土)です!
「精神保健福祉学科 昼間課程」ご希望の方,「精神保健福祉学科・社会福祉学科 通信課程」ご希望の方も,ぜひ一度ご参加ください。
お申込み先:専門学校福祉リソースカレッジ広島
      TEL:082-288-8804(代表)
      HP:https://furusawa.com/fukushi/opencampus/







アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求