お知らせ

福祉リソースカレッジ広島のニュース&イベント

オープンキャンパス開催しました!

オープンキャンパス


7月29日(土)オープンキャンパスを開催しました!
当日は,精神保健福祉学科 昼間課程 在校生の1名が協力学生として参加してくれて,とても盛り上げてくれました。

体験授業は「ソーシャルワーク演習」で「リフレーミングについて」。視点を変えることで,短所もポジティブに捉えていく練習をしていただきました。

個別相談では,受験資格や,実習免除などについてご質問いただき,ご不明な点は解消していただけたようです。

オープンキャンパス参加者,協力学生,教職員とのフリータイムでは,実習や授業について,ホームルームについて,テキストについて,講師について…など,幅広いトークができました◎

協力学生が,「本当に学校生活が楽しくて!」と笑顔で話してくれていて,とても嬉しい気持ちに!ありがとう!

福祉リソースカレッジのオープンキャンパスでは,在校生の生の声を聞くことができます!
個別相談でも,教職員がしっかり質問にお答えしますので,ぜひご参加ください。

次回,オープンキャンパスは8月19日(土)
本校ホームページからぜひお申込みください☆



第2回オープンキャンパスを開催します!

オープンキャンパス

日時:令和5年7月29日(土)10:00〜12:30
場所:専門学校福祉リソースカレッジ広島
   (広島県安芸郡府中町本町2丁目1-17)
集合時間:送迎バス9:20(広島駅北口) ※出発は9:30
     直接来校9:50
内容:学校紹介,校舎見学,体験授業,個別相談
お申込み先:専門学校福祉リソースカレッジ広島
      TEL:082-288-8804(代表)
      HP:https://furusawa.com/fukushi/opencampus/

<通学課程>
〇精神保健福祉学科 一般養成施設 昼間課程【1年】
 講義内容や国家試験対策,実習,就職実績などについて説明します。
 通学方法は?学ぶ環境は?実際にぜひお越しになって,ご確認ください!

<通信課程>
〇精神保健福祉学科 短期養成施設 通信課程【9ヶ月】
 (入学要件:社会福祉士,社会福祉系大学を卒業)
〇精神保健福祉学科 一般養成施設 通信課程【1年6ヶ月】
〇社会福祉学科 一般養成施設 通信課程【1年6ヶ月】
 仕事との両立はできるのか,レポートはどのくらいあるのか,スクーリングはどんな内容か,などについて説明します。
初めての通信教育で不安な方も,そうでない方にも受講内容をしっかり確認していただけます。

また,学費や修学資金,専門実践教育訓練の給付についてもご説明します。

専門実践教育訓練の給付が対象の学科
☆精神保健福祉学科 一般養成施設 昼間課程【1年】
☆精神保健福祉学科 短期養成施設 通信課程【9ヶ月】
☆社会福祉学科 一般養成施設 通信課程【1年6ヶ月】

※精神保健福祉学科 一般養成施設 通信課程【1年6ヶ月】は対象外です。


第2回 オープンキャンパスのご案内

オープンキャンパス


第2回オープンキャンパスを開催します☆

開催日時は7月29日(土),10時00分から12時30分。
広島駅北口から無料の「スクールバス」をご利用の方は,9時20分集合となります。
直接来校の方は,9時50分までにお越しください。


〇精神保健福祉学科 昼間課程(1年)
〇精神保健福祉学科 短期養成施設 通信課程(9ヶ月)
〇精神保健福祉学科 一般養成施設 通信課程(1年6ヶ月)
〇社会福祉学科 一般養成施設 通信課程(1年6ヶ月)

体験授業などを通して,学校の雰囲気を感じ,個別相談では学習内容や実習についてなど,いろいろなご質問・ご相談にお答えします。
ご友人やご家族連れでお気軽にご参加ください。






オープンキャンパスのご案内

オープンキャンパス


精神保健福祉学科 短期養成施設通信課程 募集締め切りのお知らせ

2023年度 精神保健福祉学科 短期養成施設通信課程の受講生募集につきまして,定員に達したため入学願書の受付を終了いたします。
多くの方々からご出願いただき感謝申し上げます。





アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求