リハビリ資格の理学療法士を広島医療保健専門学校で目指す

お知らせ

夏季休業のお知らせ

8月11日(金) 〜 8月17日(木) まで夏季休業のため、受付業務等をお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承の程よろしくお願い申しあげます。

休業期間中も資料請求フォームによるお問い合わせ、オープンキャンパス申込みページは、随時受け付けております。
いただきましたお問い合わせ申込みは、休み明けよりできるだけ迅速に対応させていただきます。


8月19日(土)は、「学びあい型の模擬授業が体験できる」オープンキャンパスを行います!

お申込みはHPからお願いします。


広島医療保健専門学校 at 2023-08-10 20:33 | | お知らせ

8/6(日)にオープンキャンパスを行いました!

今年度は例年と比較して多くの方にご参加いただけており、教職員一同感謝しています。


今回はミニオープンキャンパスの回でした!
専任教員の岩田がレクチャー型の模擬授業を行い、
「理学療法士はなぜ学ばなければならないのか?」と題して、
体を動かしながら参加者に必要性を伝えていました。



当校の学びあい型の模擬授業が体験できるのは、8/19(土)のオープンキャンパスが最後となります。


興味のある方はぜひご参加いただければと思います!


広島医療保健専門学校 at 2023-08-08 17:43 | | オープンキャンパス

7/23(日)にオープンキャンパスを行いました!

たくさんご来場くださりありがとうございました!

当日は当校教員の太田先生による学びあい型の模擬授業を行いました。

「ストレッチで姿勢を整えよう!」と題し、骨盤の傾きをみんなで確かめてストレッチを体験しました。

ストレッチの後はもう一度骨盤の傾きを確認して、ストレッチの効果を実感できました。



参加者の方は当校の在校生と一緒に考え、体験しながら学びを深めてもらいました。

和気あいあいとした雰囲気で当校の授業のスタイルや雰囲気を味わってもらえたかなと思っています。




また、学生インタビューなどを通じて当校の教員と学生との仲の良さや学び合いの楽しさなども感じてもらえたかと思います。


夏休み期間中はあと2回オープンキャンパスを行います。

理学療法士に少しでも興味のあるかたはぜひこの機会に広島医療保健専門学校に遊びに来て下さい!


広島医療保健専門学校 at 2023-07-28 01:35 | | オープンキャンパス

令和5年度 古沢学園 合同式入学式

令和5年4月6日 学校法人古沢学園 合同入学式をJMSアステールプラザ中ホールにて挙行いたしました。

これから4年間、同級生はもちろん、先輩や教員と一緒に学校生活を楽しみましょう!!
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!


広島医療保健専門学校 at 2023-04-06 15:40 | | お知らせ

2023年度のはじまりに際して

 2023年度が始まりました。今日は新しい仲間との出会い、新学年での新たな学びに期待を抱かせるとても穏やかな朝です。
 昨年度も学生・保護者の皆様、実習施設の指導者の皆様、支えていただいている講師の皆様のおかげで滞りなく学事を進めていくことができました。改めて御礼申し上げます。
 さて、昨年度から取り入れている当校での「学び合い」の取り組みは2年目を迎えます。この取り組みに対する学生からの評価も高く、各学年の成績や知識・技術の習得度も向上し、教員一同この取り組みに手ごたえを感じております。また、学生の中に「仲間のために」「みんなで」学びを進めていくという気風が育ってきていることもうれしい変化です。今年度もさらに当校は取り組みを進め、学生が「入学してよかった」「学びやすい」「理学療法士になりたい」と思える学校づくりを行ってまいります。
 来週はいよいよ入学式です。当校の学びに期待と不安が入り混じっている新入生に、まずは「学校に来るのが楽しいな」と感じてもらえるよう、在校生・教職員全体で迎えてまいりたいと思います。
 関係の皆様には、これからも引き続きいろいろな面でご指導・ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

広島医療保健専門学校理学療法学科 学科長 平岡 一志


広島医療保健専門学校 at 2023-04-01 09:31 | | お知らせ


月別のお知らせ一覧

理学療法士、広島医療保健専門学校に興味を持たれた皆さんへ

ぜひ、広島医療保健専門学校の
オープンキャンパスにご参加ください!

開催時間
10:00〜13:00
内容
学び合い模擬授業・学生インタビュー/入試・入学説明/学科紹介/個別面談
日程・お申し込み

最新の学校案内・募集要項は
資料代送料共に無料でお届けします!

もしかすると、お近くの会場で
進学ガイダンスが開催されているかも?