ニュース&トピックス

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。
熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

2012年07月27日(金曜日)

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

サーキットの全景

本校の学生だけの貸しきり状況の下、皆さん思う存分・納得の行くまでバンバン ドライビング技術を披露していました。
スポーツランド タマダ"は周りを山に囲まれ、恵まれた環境にあります。 広島市内からもそんなに離れていませんので気軽に行けて、楽しむことが出来ます。

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

彼女はもうベテランの域

まさにモーター・スポーツの醍醐味を皆さん堪能していました!
まだ、回数を重ねていないのに、皆さん方勘がいいのか見事な腕前です。 めっちゃ上手い!!
コーナリングが勝負どころ。直線コースはアクセル一杯に踏み込んで、コーナーに差し掛かかる直前でブレーキ、すぐにアクセル、ハンドリングと素早い動作と運動神経の良さの見せ所。
自動車に興味をお持ちの皆さん方、仲間と一緒に楽しんでみませんか。

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

颯爽と…余裕

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

後輩も先輩に負けじと

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

上級クラスの腕前だよ!

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

僕はマイペースで

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

バイクも面白い

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

コーナーは最新の神経を集中して

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

競争…勝負どころ

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

貸しきりコース

学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

直進でアクセル全開


学生の夏休みの課外活動。 カート同好会の様子をご覧ください。<br />熱中症にならないように、水分を補給しながら炎天下での走行を楽しみました。

気温が相当上がっていたので、早く引き揚げた学生もいましたが最後まで頑張ったメンバーでの記念写真!
満足感と暑さでの疲労が溜まった顔・顔・顔…!

この夏休み中のオープンキャンパスには、多くの生徒さん達に来て頂いており職員一同、感謝の気持ちを持ってお迎えしております。 また、先輩達も出ていますので、直接彼らからの話も聞かれます。
一度、時間を見つけてお越しください!

Posted by 専門学校広島自動車大学校 at 09時07分 | パーマリンク | ニュース

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!
府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

2012年06月25日(月曜日)

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

後輩達の見学の下、基本的な事項の徹底した実技試験です。本校では、このように、まずは基本的な実技訓練が徹底して行われ、きめ細かなチェックをしながら進めて行きますので、一つ一つへの集中力が欠かせません。
 いつでも、学生の皆さん方はお客様の自動車を扱っていると言う意識で、実技を行っていますが、その点に付いての採点もなかなか厳しいものがあります。
 2級コースのときはもちろんのこと、普段から教わりますから真に身に付いて行きます。

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

採点者は、決め細かなチェックシートを元に採点をしていきます。もちろん、終わった後ではどこが抜けていたか、良かった点・悪かった点を指摘されて、正しい作業方法を習って行きますので、非常に勉強になります。
 さて、見学した後輩達が、本校の1級の凄さ(決め細かな徹底した教育)を感じとったようです。

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

このように 輝いて下さい

さて、ここで一服! 季節の花で心を癒してください! なお、是非一度、オープンキャンプスに参加して、平成元年からの”整備士養成の老舗”本校をじっくり観察して頂きますように、心よりお待ちしております。

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

エンジン作業

以下ゆっくりご覧ください!

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

電装品チェック

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

テスターを見ながら

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

車室内で

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

ブレーキのチェック

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

発電機

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

振れの点検

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

これでいい?

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

ブレーキチェック

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

1級自動車整備士を目指したい皆さん方へ!<br />府中町にあります本校(広島駅から3km弱)は、国内きっての教育内容を誇ります。3年生は、進級して実質3ヶ月も経っていませんが、実技の中間試験を行いました。今回はその様子をお送りいたしましょう。(今年6回目の卒業生輩出)

貴方の夢を綺麗に咲かせましょう


Posted by 専門学校広島自動車大学校 at 09時07分 | パーマリンク | ニュース

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

2012年05月28日(月曜日)

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

快走!

このサーキットは、普通車の走行も可能な広島県内唯一のものです。 今回は、カートのみの走行でしたが、普通車がスピンをして走行するのも見応えがあります。何回か走行するとタイヤは、バーストしますから、予備タイヤを準備しての走行です。 さて、冒頭に書きましたように、追加掲載です。

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

先輩は慣れたもの まずはエンジン始動

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

タイヤにロープを巻いてエンジン始動

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

流石慣れたもの

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

エンジン調子のチェック

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

初心者は、丁寧な説明を受ける

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

わくわくどきどき

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

始めての経験で超緊張!

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

いざ初陣

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

最初はスピードを控え目

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

僕は慎重! 楽しいなあ!

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

ベテランが、あっという間に追い越す(女性)


カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

スピードを上げたら、コース・アウトして応援待ち


カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

先生が個別指導・・・着いて来い!

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

今度はバッチリとOK

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

先生の後をゆっくり、マイペース

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

コーナリングも上手になったよ! 先生のお陰

カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

女性ドライバーに抜かれてしまった!(コーナーが勝負)


カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

先生のコーナリング見本走行


カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

S字コース


カート同好会の楽しんで走行している情景を中心に追加、掲載しますのでご覧ください!(1年生は始めての参加)

初心者のタイム…ベテランは1周40秒弱




Posted by 専門学校広島自動車大学校 at 09時07分 | パーマリンク | ニュース


CATEGORYカテゴリー

RECENT NEWS最近のニュース

ARCHIVESアーカイブス

2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年

CALENDER カレンダー

<<2012年 8月>>

1 2 3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 28 29 30 31

SUPPORT 入学へのサポート

学費サポート
皆さんを経済面でサポートする奨学金、教育ローン制度
個別進学相談
一人でも参加できる!入試説明に学校見学、ミニ実習体験も!

学校法人 古沢学園 都市学園大グループ一覧

Copyright © Furusawa Gakuen All Right Reserved.