ニュース&トピックス

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

2022年06月11日(土曜日)

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

元気boy!元気girlが参加してくれました!
雨も少し降っていたのですがそれ程に悪化しなかったので一安心しました!(*^-^*)

初参加の方にはいつもの「エンジン実習}を体験していただきました!
2回目以降の参加の方には「実車整備」を体験していただきました!
本当に興味があるんだな〜とシミジミ感じる実習風景でしたね(*^-^*)
皆んな参加してくれて有難うございました!
みんなまた機会があれば参加くださいね!
本日も気の良い在学生がお手伝いに駆け付けてくれました!
ありがとね!(*^-^*)

まだ参加出来ていない皆んな!優しいパイセンがフォローしてくれるから安心ですよ〜ヽ(^o^)丿
**次回オープンキャンパス開催は**
***6月25日(土)です!皆さんのご参加お待ちしておりまーす!

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆


☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆


☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆


☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆


☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

2回目以降は実車を使用したメニューで!


☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

またお願いねぇ〜ヽ(^o^)丿ありがとう!

☆6/11(土)オープンキャンパスを実施しました(*^-^*)☆

いつも最高の笑顔でお手伝いサンキュー(*^-^*)


Posted by 専門学校広島自動車大学校 at 17時30分 | パーマリンク | オープンキャンパス通信!

☆マツダ株式会社様による
「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆

2022年06月04日(土曜日)

☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆

6/3(金)マツダ株式会社様による「マツダ春のセミナー2022」を実施していただきました!
・マツダ新技術紹介・座学あり・法定点検デモあり・初代ロードスターから現4代目までのヒストリー・ロータリーエンジンの歴史・社会人としての心構え・サービスエンジニアQ&A などなど
盛り沢山の内容で実施していただきました!

ここでも本校卒業生が講師の一人として参加してくれていました!受講した本校の学生は刺激を受けていましたね(*^-^*)

☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆

すっどく緊張したと思いますが!頑張っていろいろ話してくれました!ありがとう(*^-^*)

☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆

本校卒業生から講師役として「アンフィニ広島より森さん!」女子メカニック登場でした(*^-^*)




☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆

☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆


マツダ株式会社様をはじめ、広島マツダ、アンフィニ広島、オートザムグループ様にはご多忙の中スタッフの方々にお越しいただき大変有難うございましたm(_ _)m
貴重なお時間を頂戴し本校学生たちも今後の知識技術の習得はもちろん、整備士・社会人になる為の心構えも意識が変わってくると思います。

☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆


☆マツダ株式会社様による<br />「マツダ 春のセミナー2022」を実施しました!☆


Posted by 専門学校広島自動車大学校 at 17時30分 | パーマリンク | オープンキャンパス通信!

☆日産自動車株式会社様による
「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

2022年06月02日(木曜日)

☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

6/2(木)日産自動車株式会社様にお越しいただき、新技術講習、日産電動化技術、運転支援技術、これからの自動車の方向性などについて特別授業を行っていただきました!(*^-^*)

☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

講師の一人として卒業生の「日産プリンス広島(株)から田窪さん登場!」シャキッと話すもんです(笑)(≧▽≦)


☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆


ちゃんと座学もありますよ!
今回の講義内容は大きく4つテーマで講義いただきました。
&#10112;日産自動車が考える進化の方向性
?日産の電動化技術
?日産の運転支援技術
?電動化・知能化で変わる整備士像 など

学校にも色々な設備はありますが、日産の旬な最新技術搭載車を目の前にし学生もザワザワしっぱなしでしたね!
この先どんなに技術が進歩しようとも「高度な知識・技術を持った整備士がより必要とされている事を再確認できる良い機会でした!

日産自動車株式会社様をはじめ、日産プリンス広島(株)、広島日産自動車(株)、日産プリンス山口(株)、山口日産自動車(株)からもスタッフの方々にご多忙の中、本校の学生のためにこの様な貴重な講義を実施していただきました。
誠に有難うございました。
これからの自動車業界を担っていく本校学生も大いに刺激を受けた事と思います。

☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆


☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆


☆日産自動車株式会社様による<br />「2022年度 技術講習会」を実施しました!☆

本校在学中の担任と!今日は本当にありがとう!今後もがんばってね(*^-^*)


Posted by 専門学校広島自動車大学校 at 17時30分 | パーマリンク | オープンキャンパス通信!


CATEGORYカテゴリー

RECENT NEWS最近のニュース

ARCHIVESアーカイブス


CALENDER カレンダー

<<2022年 6月>>

1 3
5 6 7 8 9 10
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24
26 27 28 29

SUPPORT 入学へのサポート

学費サポート
皆さんを経済面でサポートする奨学金、教育ローン制度
個別進学相談
一人でも参加できる!入試説明に学校見学、ミニ実習体験も!

広島都市学園大学

広島都市学園大学
Hiroshima Cosmopolitan University
〒734-0014
広島県広島市南区宇品西5-13-18
TEL: 082-250-1133
FAX: 082-250-1134

広島Law&Business専門学校

広島Law&Business専門学校
〒730-0811
広島県広島市中区中島町9-11
TEL:082-247-3700
FAX:082-242-0983

専門学校 広島自動車大学校

専門学校 広島自動車大学校
〒735-0006
広島県安芸郡府中町本町2-9-12
TEL:082-287-0870
FAX:082-287-0871

専門学校 広島工学院大学校

専門学校 広島工学院大学校
〒731-3166
広島県広島市安佐南区大塚東3-2-1
TEL:082-848-7780
FAX:082-848-7915

広島医療保健専門学校

広島医療保健専門学校
〒731-3166
広島県広島市安佐南区大塚東3-2-1
TEL:082-849-6883
FAX:082-849-6884

専門学校 福祉リソースカレッジ広島

専門学校 福祉リソースカレッジ広島
〒735-0007
広島県安芸郡府中町本町2丁目1-17
TEL:082-288-8804
FAX:082-283-6526

広島製菓専門学校

広島製菓専門学校
〒730-0812
広島県広島市中区加古町1-19
TEL:082-248-8777
FAX:082-248-8772

古沢学園トップ | 古沢学園 お問い合わせ | 古沢学園 サイトマップ

Copyright © Furusawa Gakuen All Right Reserved.