福祉の専門職へ、学びの費用を最大80%サポート!

お知らせ

当校は、厚生労働大臣指定の【専門実践教育訓練給付制度 対象学科】を設置しています。
この制度を活用すれば、学費の最大80%が給付され、資格取得までの道のりをしっかりとサポートしてくれます。

働きながら学びたい方、キャリアチェンジを目指す方の学びたい気持ちを応援してくれる制度です!
また、現場での経験を活かして、国家資格取得を目指す社会人の方にも最適です!

☆専門実践教育訓練給付制度 対象学科☆
◆精神保健福祉学科 一般養成施設昼間課程
  講座番号 3410039-1820011-8
  受講開始日 令和8年4月6日  受講修了日 令和9年3月 (予定)
◇精神保健福祉学科 短期養成施設通信課程(実習免除)
  講座番号 3410039-1820021-0
  受講開始日 令和8年4月1日  受講修了日 令和8年12月31日
◆社会福祉学科 一般養成施設通信課程(実習免除)
  講座番号 3410039-1820031-3
  受講開始日 令和8年4月1日  受講修了日 令和9年9月30日
◇精神保健福祉学科 短期養成施設通信課程(要実習)
  講座番号 3410039-2120011-8
  受講開始日 令和8年4月1日  受講修了日 令和8年12月31日
◆社会福祉学科 一般養成施設通信課程(要実習)
  講座番号 3410039-2120021-0
  受講開始日 令和8年4月1日  受講修了日 令和9年9月30日

☆専門実践教育訓練給付制度 対象者☆
 ・雇用保険の一般被保険者
 ・支給要件期間が3年以上(当分の間、初めて専門実践教育訓練の支給を受けようとする方については支給要件期間が2年以上)ある方

この制度の概要・詳細についてはハローワークのホームページをご覧ください。
支給要件に該当するかは、ご自身の住所を管轄するハローワークでお問い合わせください。
受講開始日の2週間前までにハローワークに必要書類を提出し、手続きしてください。(注意:それまでに訓練前キャリアコンサルティングを受け、ジョブカードを作成しなければなりません)
※精神保健福祉学科 一般養成施設通信課程(1年6か月)は教育訓練給付制度の対象となっておりません。ご注意下さい。





アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求