江田島研修!(最終日)

介護福祉士科


おはようございます

さて,小鳥さえずる三日目の朝です。


真剣にやると,なかなかハードな「ラジオ体操第一」

ラジオ体操からスタート。


緊張ぎみ・・・。

そして,今日去り行く(退所する)団体からの挨拶。


「反省を忘れるな」の実践です

その後,この二泊三日の反省です。


真剣に聞く一年生

自分自身と向き合います


そして,校長先生からの訓話です。

「自分がされて傷つくことを,人にするのはやめよう」

介護福祉士として肝に銘じるべき言葉です。


みんな真剣に耳を傾けました。


「切串港」での一コマ

そして,いよいよ家へ帰る時が・・・。

「切串港」から「宇品港」へ帰ります。


フェリーをバックに


あれ?


あれれ?

姉妹校「広島医療保健専門学校」保育介護福祉学科のみんなとも,ハイチーズ!


「研修,おわった〜!」

フェリーの中は,研修が終わったという安堵と達成感の輪が広がっていました。

みなさん,お疲れ様でした。

この研修で繋がった「絆」(きずな)を大切にしていきましょう!





アーカイブス

福祉リソースカレッジ広島ってどんなところ?

福祉リソースカレッジ広島を知るには、実際に自分の目で見て感じるのが一番です。
オープンキャンパスでは、みなさんに体験授業を通じ学校の雰囲気を感じることができます。
進学ガイダンスでは、本学園スタッフがご来場をお待ちしております。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパス

日程・お申し込み

進学ガイダンス

福祉リソースカレッジ広島の校舎

日程・会場一覧

資料請求

福祉リソースカレッジ広島のパンフレット

資料請求