リハビリ資格の理学療法士を広島医療保健専門学校で目指す

お知らせ

夏季休業のお知らせ 

8月11日(日)〜18日(日)の間は夏季休業のため、受付業務等をお休みさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

休業期間中も資料請求フォーム等によるお問い合わせは、随時受け付けております。
いただきましたお問い合わせは、休み明けよりできるだけ迅速に対応させていただきます。


広島医療保健専門学校 at 2013-08-10 14:56 | | お知らせ

ようこそ! 山口県立高森高等学校のみなさん

西風新都キャンパスにようこそ!

山口県立高森高等学校 2年生のみなさんが西風新都キャンパスに来られました。

今回は広島医療保健専門学校 保育介護福祉学科と広島都市学園大学 リハビリテーション学科の見学です。

保育介護福祉学科では,絵本の読み聞かせ(オープンキャンパスからの定番!),そしてアンパンマンの折り紙に自由に顔を描いていただきました。さらに介護についてお話させていただき,特殊浴槽など見ていただきました。

リハビリテーション学科では,リハビリの映像を見て頂き(音声が出なかったのはゴメンナサイ),ちょっとした体験もしていただきながら説明させて頂きました。

今回の学校訪問で,保育や介護,リハビリに興味をもっていただけると嬉しいですね。時間がありましたらオープンキャンパスプンキャンパスにもぜひおこし下さい!


絵本!

アンパンマンに顔を描きます


介護について

リハビリについて


特殊浴槽!

こちらもリハビリ


山口県立高森高等学校のみなさん,本日はありがとうございました。

(保育介護福祉学科 広報担当 Flower)


広島医療保健専門学校 at 2013-08-07 17:15 | | ニュース

8月1日オープンキャンパスを開催しました)^o^(

8月に入りましたね。学校のひまわりは、やはりおしまいのようです。アトは種を取ろうと思います。

本日のオープンキャンパスは参加者が少なかったのですが、その分じっくり体験をしていただくことが出来たのではないでしょうか。

車いす体験では、わずかではありますが通常は通らないルートを通りました。保育体験では手作りおもちゃ作りです。が、作成途中に突然絵本の読み聞かせが始まってしまいました。
保育担当教員によると「今、はまっている絵本なのよ」だそうです。
どんな絵本かは、オープンキャンパスに参加してからのお楽しみ。みなさまのご参加をお待ちしております!


ひまわりはおしまい・・・

入浴実習室です!


おもちゃを作っていたら →

絵本の読み聞かせが始まってしまいました


広島医療保健専門学校 保育介護福祉学科は「保育士」「幼稚園教諭二種」「社会福祉主事任用資格」「介護福祉士」の資格取得をめざす3年課程の専門学校です。

次回のオープンキャンパスは8月31日土曜日です!

保育・介護福祉分野に興味のある方、また、保育系と介護福祉で進路をお悩みの方、広島医療保健専門学校 保育介護福祉学科のオープンキャンパスにぜひご参加下さい!
お申込はこちらです。

まだまだ暑い日が続きますが、健康管理には十分注意しましょうね!

(保育介護福祉学科 広報担当 Flower)


広島医療保健専門学校 at 2013-08-01 17:22 |

7月27日オープンキャンパスを開催しました(~_~)

毎日暑い!ですね・・・学校のひまわりはボチボチおしまいでしょうか。

暑さにマケズオープンキャンパスの開催です!
今回も松江市から参加された方もおられました。本当にありがとうございます!!!

本日の車いす体験も外に出ます。丁度校舎の陰にはなるのですがやはり暑い!終わりに近づきつつあるひまわりを見ながら。

保育体験では小物入れ作りデス。牛乳パックがキャンディーの入れ物になりました。

その後、絵本の読み聞かせが始まりました。
今日の保育担当教員、絵本を読みたくてウズウズしていたようですよ。


ひまわりを見ながら進みます

定番のハンドケア体験


小物入れ作り

体験の締めくくりは絵本の読み聞かせでした


広島医療保健専門学校 保育介護福祉学科は「保育士」「幼稚園教諭二種」「社会福祉主事任用資格」「介護福祉士」の資格取得をめざす3年課程の専門学校です。

次回のオープンキャンパスは8月1日木曜日ですよ!

保育・介護福祉分野に興味のある方、また、保育系と介護福祉で進路をお悩みの方、広島医療保健専門学校に集まれ〜
お申込はこちらです。

まだまだ暑い日が続きますね。健康管理には十分注意しましょう!

(保育介護福祉学科 広報担当 Flower)


広島医療保健専門学校 at 2013-07-27 17:43 |

7月20日オープンキャンパスを開催しました(^_^)

暑い!
ですね・・・学校のひまわりは満開となりました。
こんな暑い日にもオープンキャンパスを開催いたしました!
今回は松江市から参加された方もおられました。本当にありがとうございます!!

今回も介護体験から保育体験へと流れます。
車いす体験では外に出て行くのですがこれが暑い!しかもアスファルトの上ですから腕などもお疲れになったことでしょう。ひまわりの横を進みますが車いすと普通に歩いているときの目線の違いに気付かれたのではないでしょうか。

保育体験では保育担当教員による絵本のお話。絵本も色々なものがあり、とても奥が深いですね。
その後はおもちゃ作りです。絵なども描いていただくのですが、みなさん上手に出来ていました。そして牛乳パックから手作りおもちゃが完成しました!


外に出る前に在校生よりお茶を配らせていただきました

車いすコースは午後から日陰になります


車いすに乗ったまま入浴実習室の説明です

保育担当教員による絵本のお話


みんなで一緒におもちゃ作りです!

完成したおもちゃのお披露目です!


広島医療保健専門学校 保育介護福祉学科は「保育士」「幼稚園教諭二種」「社会福祉主事任用資格」「介護福祉士」の資格取得をめざす3年課程の専門学校です。

次回のオープンキャンパスは7月27日です。

保育・介護福祉分野に興味のある方、また、保育系と介護福祉で進路をお悩みの方、ぜひオープンキャンパスに起こし下さい。専門学校の3年間で保育と介護の両方を学びながら、将来のことを考えることができる学校です。

申込はこちらです。

毎日暑い日が続きますが、健康管理には十分注意して下さいね!
(保育介護福祉学科 広報担当 Flower)




広島医療保健専門学校 at 2013-07-20 17:58 |


月別のお知らせ一覧

理学療法士、広島医療保健専門学校に興味を持たれた皆さんへ

ぜひ、広島医療保健専門学校の
オープンキャンパスにご参加ください!

開催時間
10:00~12:00
内容
理学療法ミニレクチャー/学科紹介/入試・入学説明/個別面談
日程・お申し込み

最新の学校案内・募集要項は
資料代送料共に無料でお届けします!

もしかすると、お近くの会場で
進学ガイダンスが開催されているかも?