2008年09月18日(木曜日)
<1級自動車整備士コース3年生>の皆さんが、前期末実技試験に挑みました。
本校では、実際の現場で力を発揮できるよう、知識・作業の確実性・作業時間を意識した、年間4回の実技試験を行っています。
★実技試験�セクションの内容
�ショック・アブソーバーのスプリング交換
�デフの歯当たり点検及び調整
�ドライブシャフトの分解・組み付け
�デフ各部の点検及び調整
�マニュアルトランスミッション4速ギア交換
�エアコンの性能テスト
★当然ですが、いつものニコニコ笑顔の皆さんと違い超真剣モードです!
緊張してるとは思いますが、全員訓練の成果がテキパキ手元に出ていました!
★作業終了後には、試験監督を務めてくれた4年生の先輩と作業の検証です。点数は後のお楽しみ…
張り詰めた雰囲気の中、約2時間半の試験でした。
お疲れ様でした!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Copyright © Furusawa Gakuen All Right Reserved.