今年度も、和泉光一先生にご来校いただき、9月14日・15日の2日間特別授業をしていただきました。
1年生には、2004年WPTCの予選で作られたチョコレートピエスの一部を再現したものをデモンストレーションしていただきました。
見上げるほどの大きな作品で、テンパリングの作業によりピカッと光るところ、チョコレートからできているとおもえない程リアルにに造形されたところ、作業の綺麗さ素早さ全てに、世界レベルを感じました。
2年生には、栗を使ったアントルメの実習をしていただきました。
カラメルと栗が上品に合わさって、大人のクリスマスを連想させるものでした。
カラメルのコツやデコレーションのポイントなど、なるほど!!と感じることがたくさんでした。
毎回、冗談まじりで授業を盛り上げてくださいますが、ケーキに対する紳士な姿勢に学生の背筋もいつもより伸びているように感じました。
お忙しい中、ありがとうございました。