6月12日・13日の25日の2日間、「パン焼き小屋 ZOPF ツオップ」オーナー 伊原 靖友先生にご来校いただき、特別授業をしていただきました !
今回のメニュー3品は従業員に決めさせたとのことで、
お題は「 伊原先生が好きなパン 」です。
☆テーブルロール
様々なパンに派生させていて、きび糖を使いパン生地にコクを出させています。
例 : バターロール、カレーパン、焼き込み調理パン、揚げカレーパン、アン食パン他
☆キタノカオリクッペ
伊原先生が実際に一番好きなパンで、生地が柔らかく、扱う事に技術が必要です。皮が薄く、食べたときの軽さが特徴的。冷蔵発酵させるパン生地と国内産小麦を使っています。
☆ヨーグルトライ
石臼挽きの強力粉と、ドイツ産のライ麦粉2種を使っていて、ツオップで1番作るライ麦パンです。30年前、25歳のときに考えたレシピで、1日に粉で20〜25kgぐらいの量を作ります。粉末のサワー種を使っているのと、こうじを使っていることが特徴的です。
〜 ライ麦パンは種の美味しさを楽しむもの 〜
この2日間、製パン科の学生達に実習を通じて大切なことを伝えていただきました。
「 言われたことを守る 」
「 頑張ったら、頑張っただけ報われる仕事 」
「 朝早くから夜遅くまでしんどくても辛いだけではない、
自分で楽しさを見つけ出さないといけない 」
「 一生懸命やったらいい 」
「 パン屋って凄くいい仕事 」
学生達も心に響く言葉だったと思います。
伊原先生、ありがとうございました ! !
◇パン焼き小屋 ZOPF ツオップ ZOPF公式サイト
オーナー 伊原 靖友 先生
東京都出身
1983年 18歳でパン職人になる決意を固めて修行
「 シェーンブルン 」就職
1986年 家業に入る形で両親とともにパン店を営む
2000年 世代交代を期に、店名をZOPFにリニューアルオープン。
< タイトル ・ コンクール受賞歴 >
2004年 All About パン部門 全国人気1位 受賞
現在は殿堂入り
2015年 農林水産大臣賞 受賞