入学案内

Admissions Guide

出願要項一覧

2025年10月1日(水)より願書受付開始。

※ 入試区分を重複して出願はできません。

一般入試 併願可

出願資格

次のいずれかに該当する方

  • 高等学校または、修業年限が3年以上の専修学校高等課程または中等教育学校(後期課程)を卒業もしくは高等専門学校の3年次を修了した方
    (2026年3月卒業[修了]見込みの方を含む)
  • 高等学校卒業程度認定試験に合格した方。(大学入学資格検定合格者を含む)
  • 外国において12年間以上の学校教育を修了した方。
  • その他、高等学校卒業者と同等の学力があると認められる方。

選考方法

  • 書類審査
  • 面接
  • 筆記試験(国語・数学)

提出書類

❶ 入学願書 WEB出願サイトより手順に従って出願
❷ 調査書
  • 出身高校の進学用調査書(開封無効)
    既卒の方で調査書保存期間経過の場合は卒業証明書と成績証明書(開封無効)
    ※成績証明書の保管期限がきれている場合は、単位取得証明書
  • 大学・短期大学・専門学校・高等専修学校卒業(見込)者は卒業(見込)証明書と成績証明書(開封無効)
  • 高等学校卒業程度認定試験合格者または大学入学資格検定合格者は合格証明書
❸ 併願申込書 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
※本校と大学・短期大学・公務員を併願する場合のみ
❹ 写真 1枚  WEB出願サイトよりアップロードしてください。
❺ 入学選考料 20,000円
❻ 経歴書 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
※ 既卒の場合のみ

推薦入試 専願

出願資格

次のいずれにも該当する方

  • 高等学校または、修業年限が3年以上の専修学校高等課程または中等教育学校(後期課程)を卒業もしくは高等専門学校の3年次を修了した方
    (2026年3月卒業〔修了〕見込みの者を含む)
  • 出身高等学校等 ※ の推薦を受けられる方
  • 本校を専願する方

※出身高等学校等とは、高等学校、中等教育学校(6年制中高一貫校)、専修学校高等課程、高等専門学校、外国人学校のうち高等学校相当として指定された教育施設を意味します。

選考方法

  • 書類審査
  • 面接

提出書類

❶ 入学願書 WEB出願サイトより手順に従って出願
❷ 調査書
  • 出身高校の進学用調査書(開封無効)
  • 既卒の方で調査書保存期間経過の場合は卒業証明書と成績証明書(開封無効)
    ※成績証明書の保管期限がきれている場合は、単位取得証明書
❸ 推薦書 学生募集要項とじ込みの所定のものに記入の上、提出してください。
❹ 写真 1枚  WEB出願サイトよりアップロードしてください。
❺ 入学選考料 20,000円
❻ 経歴書 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
※ 既卒の場合のみ
※ 学生寮入寮 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。

指定校推薦入試 専願

出願資格

次のいずれにも該当する方

  • 2026年3月卒業見込みの方
  • 本校が指定した高等学校の校長が推薦する方
  • 高等学校調査書の平均評定値が原則として3.0以上の方
  • オープンキャンパスに参加した方(出願年度及び出願日までとする)
  • 本校を専願する方

選考方法

  • 書類審査
  • 面接

提出書類

❶ 入学願書 WEB出願サイトより手順に従って出願
❷ 調査書
  • 出身高校の進学用調査書(開封無効)
❸ 推薦書 本校所定の指定校推薦入試専用の用紙(高等学校より発行)を使用。
※ 指定校推薦入試推薦書については、本校より高等学校校長宛に別途通知
❹ 写真 1枚  WEB出願サイトよりアップロードしてください。
❺ 入学選考料 20,000円
※ 学生寮入寮 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。

特記事項

  • 入学金のうち50,000円免除
  • 指定校推薦については、高等学校の進路指導部でご確認ください。

トライ入試 専願

出願資格

次のいずれにも該当する方

  • 「一般入試」の出願資格のいずれかに該当する方
  • 本校のオープンキャンパスに参加(出願年度)し個別相談等を受け「オープンキャンパス修了証」を受理した方
  • 本校を専願する方

選考方法

  • 書類審査
    ※書類審査実施後、面接を実施する場合があります。

提出書類

❶ 入学願書 WEB出願サイトより手順に従って出願
❷ 調査書
  • 出身高等学校の進学用調査書(開封無効)
    既卒の方で調査書保存期間経過の場合は卒業証明書と成績証明書(開封無効)
    ※成績証明書の保管期限がきれている場合は、単位取得証明書
  • 大学・短期大学・専門学校・高等専門学校卒業(見込)者は卒業(見込)証明書と成績証明書(開封無効)
  • 高等学校卒業程度認定試験合格者または大学入学資格検定合格者は合格証明書
❸ 写真 1枚  WEB出願サイトよりアップロードしてください。
❹ オープンキャンパス修了証 オープンキャンパスの個別相談後に発行したもの。(コピー不可)
※2025年度に発行したものに限る
❺ 入学選考料 20,000円
❻ 経歴書 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
※ 既卒の場合のみ
※ 学生寮入寮 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。

留学生一般入試 併願可

出願資格

次のいずれにも該当する方

  • 2026年4月1日現在で、日本国以外の国籍を有する満18歳以上の方
  • 外国において12年間以上の学校教育を修了した方または修了見込みの方
  • 入学後、他の学生と同等に受けるに十分な日本語能力を有する方
    下記のいずれかの要件に該当している方
    ・ 日本語能力試験(財団法人日本国際教育支援協会主催)N2以上合格者
    ・ 日本語留学試験(独立行政法人日本学生支援機構主催)日本語(読解 聴解・聴読解)の得点が200点以上の方
    ・ 上記と同等の日本語能力を持ち、日本語学校の推薦を受けられる方
  • 日本語教育機関等に在籍している方または在籍していたことがある方はその出席率が90%以上であること
  • 入学式前日までに「出入国管理及び難民認定法」における「留学」の在留資格を取得できる方
  • ただし、「永住権」「定住者」「家族滞在」の在留資格をもつ方は本校に相談してください
  • 本校のオープンキャンパスまたは学校見学に参加して個別相談等を受けた方
  • 選考方法

    • 書類審査
    • 面接
    • 筆記試験
      日本語問題(言語知識・読解)
    • 作文試験

    提出書類

    ❶ 入学願書 WEB出願サイトより手順に従って出願
    ❷ 併願申込書 WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
    ※本校と大学・短期大学を併願する場合のみ
    ❸ 写真 1枚  WEB出願サイトよりアップロードしてください。
    ❹ 入学選考料 20,000円

    その他の書類はオープンキャンパス・学校見学の際に渡す、別冊「留学生募集要項」を参照してください。