奨学金制度
[貸与型奨学金]日本学生支援機構奨学生
在学採用については、入学後に説明会・選考を実施します。
- ① 奨学金を利用されたい方は、高等学校在学中に予約採用のお申し込みをされることをお勧めします。
- ② 詳細は、在学している高等学校の担当者にお問い合わせください。
日本学生支援機構 第一種奨学金
貸付金額 |
自宅通学者:2万円、3万円、4万円、5万3千円
自宅外通学者:2万円、3万円、4万円、5万円、6万円
から希望する月額を選択
|
貸付期間 |
採用時から在籍する学科の修学年限が終わるまで |
申込み資格 |
全学科 |
選考方法 |
日本学生支援機構の審査基準にてらして書類選考 |
利息 |
なし |
支給方法 |
本人名義の普通預金口座に振り込み |
返済義務 |
あり |
返済期間 |
貸与月額によって異なる 例:2万円=最長9年、6万円=最長13年 |
日本学生支援機構 第二種奨学金
貸付金額 |
2万円〜12万円(1万円単位)
希望する月額を選択
|
貸付期間 |
採用時から在籍する学科の修学年限が終わるまで |
申込み資格 |
全学科 |
選考方法 |
日本学生支援機構の審査基準にてらして書類選考 |
利息 |
在学中は無利息、卒業後に年3%を上限とする利率固定方式または見直し方式のいずれかを選択 |
支給方法 |
本人名義の普通預金口座に振り込み |
返済義務 |
あり |
返済期間 |
貸与月額によって異なる 例:2万円=最長9年、12万円=最長16年 |
※2024年度実績
[給付型奨学金]2020年4月から新制度開始
世帯収入や資産の要件を満たしていること等の条件があります。詳しくは、日本学生支援機構 奨学金ホームページをご覧ください。
高等教育の修学支援新制度(高等教育無償化)
※ 広島製菓専門学校はこの制度の認定校です。
一定の要件を満たす、住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯の学生に対し、「授業料等減免(入学金を含む)」、「給付型奨学金」の支援を受けることができる制度です。
詳しくは「文部科学省ホームページ」をご覧ください。
教育ローン
広島製菓専門学校は、国の進学資金融資制度を受けることができます。
詳細は各金融機関の窓口へ直接問い合わせてください。
日本学生支援機構奨学生
貸付機関 | 日本政策金融公庫 国民生活事業 |
融資限度額 | 350万円 |
返済期間 | 18年以内 |
保証人 | (公財)教育資金融資補償基金の保証または連帯保証人1名以上 |
担保 | 不要 |
対象 | 世帯年収(所得)が790万円(600万円)〜1190万円(990万円)(子ども1〜5人)の方または世帯の年間年収(所得) が990万円(790万円)以内であり、上限額の緩和条件のいずれかに該当する方 |
問い合わせ先 | 日本政策金融公庫または各金融機関窓口 |
教育一般貸付 / 日本政策金融公庫 国民生活事業の問い合わせ先
■取扱窓口
- 日本政策金融公庫の各支店(全国152店舗)
- 最寄りの金融機関(銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協、漁協(約34,000店舗))でもお取り扱いしています(お申込、ご相談は各金融機関へお問い合わせください)。
※「国の教育ローン」には、このほかにも、郵便局で教育積立郵便貯金をされている方がご利用できる「郵貯貸付」があります。詳しくは、お近くの郵便局窓口にお問い合わせください。
問い合わせ先 教育ローンコールセンター
- 営業時間/営業時間/月~金 9:00~21:00 土曜日 9:00~17:00
(日、祝日、年末年始12/31~1/3を除く)
- サービス内容/「国の教育ローン」の制度内容や申込みの手続きなどに関するご相談・借入申込書、パンフレットなどのご請求の受付
- 全国から市内通話料金でご利用いただけます。
※ご利用いただけない場合(公衆電話、IP電話、PHS、CATV電話など)は、03(5321)8656でおかけ直しください。
■提携教育ローン
入学金や授業料の支払いに、(株)オリエントコーポレーションとの提携教育ローン「学費サポートプラン」を利用することができます。
- お問い合わせ先
- オリコ学費サポートデスク (フリーダイヤル) 0120-517-325
- 受付時間
- 9:30~17:30 ※ 土・日・祝、年末年始を除く